qc

食品衛生

急速冷凍より緩慢冷凍の方が食品の品質は悪くなる

一般に食品を冷凍すると少なからず品質は劣化すること、また、急速冷凍よりも緩慢冷凍のほうが品質の劣化が進むことを説明したい。
添加物

微生物を制御して食品の保存性を高める添加物

食品の保存性を高めるために、保存料、日持ち向上剤、殺菌剤が食品に使用される。食品の保存効果を高めるとはつまり、食品の腐敗を進行させる微生物の増殖を制御するということだ。よく使用され...
異物混入

歯の詰め物の欠落は「白っぽい異物の混入」と勘違しやすい

消費者の歯の詰め物が欠けて異物混入と勘違いされて、クレームとなることがある。銀色の異物、白っぽい色やクリーム色のプラスチック片のような異物が食品に入っていたと報告を受けたときには、...
品質管理

QC7つ道具(リアル品)

QC7つ道具とは、QC7つ道具に書いたようにさまざまな問題解決に使える分析手法だ。QC7つ道具は、道具というより(分析の)手法であるが、品質管理が自分の手でよく使う実物の道具もいく...
データ分析

目的の無いデータ分析はNGです

品質管理の仕事で行う分析は、食品の重量やサイズの計測、その他の品質に関するのデータをとって、折れ線グラフや散布図などのグラフを作成し、確認する。 分析をするときに注意したいことは、...
データ分析

データ分析をする前には数値の欠損や異常がないか確認する

品質管理の仕事をしていて、製品の重量やサイズの計測、また不具合品数の集計などを行い、データを分析することがあるだろう。データ分析の流れは、計測やデータ集め→集めたデータの入力→デー...
仕事のコツ

社内に対する仕事も大事だが、社外に対する仕事に力を入れよう

クレームの報告書は社外、社内に対して書くことになる。社外のお客様に調査報告書を書き、また、社内の上役に対しても報告することになる。月ごとや四半期ごとにクレーム件数や内容をまとめて、...
品質管理

品質管理の究極の目標について考える

品質管理の究極の目標は、品質管理の仕事を無くすことではないかと考えている。 メーカーでの仕事を見てみると、「モノを設計したり・つくったり・売ったりする仕事」と、「品質管理の仕事」と...
品質管理

品質管理レベルは社会環境によって変わる

毛髪混入などの異物混入が問題になるのは、「それがあってはならない」、「混入を防がなくてはいけない」と社会的な要求があるからである。 普段の品質管理業務の役に立つ話ではないけれども、...
データ分析

相関関係と因果関係の違い

この記事は、相関関係と因果関係の違いについて書いたものだ。 品質管理の仕事では、問題の原因を調べたり、データを分析したりすることがある。相関関係と因果関係の違いを知っておくことが、...