品質管理

品質管理

“不”を見つけて取り除く、問題解決でひとの役に立つ

製造現場で日々なにかしらのトラブルが発生する。 製品に異物が混入してお客様に迷惑をかけてしまった 仕入れた原材料を使いきれず賞味期限が過ぎてしまった ヒューマンエラーで製品不良が発...
品質管理

QC7つ道具(リアル品)

QC7つ道具とは、QC7つ道具に書いたようにさまざまな問題解決に使える分析手法だ。QC7つ道具は、道具というより(分析の)手法であるが、品質管理が自分の手でよく使う実物の道具もいく...
品質管理

品質管理の究極の目標について考える

品質管理の究極の目標は、品質管理の仕事を無くすことではないかと考えている。 メーカーでの仕事を見てみると、「モノを設計したり・つくったり・売ったりする仕事」と、「品質管理の仕事」と...
品質管理

品質管理レベルは社会環境によって変わる

毛髪混入などの異物混入が問題になるのは、「それがあってはならない」、「混入を防がなくてはいけない」と社会的な要求があるからである。 普段の品質管理業務の役に立つ話ではないけれども、...
品質管理

ヒストグラムの作り方(QC7つ道具)

データの値の範囲をいくつかに区切り、その区切った中に含まれるデータの数をまとめた表が度数分布表で、その度数分布表を柱状図として表わしたものが、ヒストグラムだ。
品質管理

特性要因図を作って問題の原因を見つける(QC7つ道具)

この記事では、特性要因図をつくる目的や簡単な作り方について書いた。
品質管理

散布図の作り方と相関関係(QC7つ道具)

散布図の用途と作り方、散布図で確認することができる相関関係について解説した。
品質管理

層別(QC7つ道具)

QC7つ道具のひとつである「層別」とは、ばらつきの原因と思われる要因ごとにデータを集計し、それぞれのデータの平均値やバラつき、変化などを比較することだ。 データにばらつきが見られた...
品質管理

管理図で品質管理をおこなう(QC7つ道具)

管理図とは、グラフの横軸を時間として、ある一定の時間ごとのデータをプロット(打点)してつくる折れ線グラフだ。製造工程にどのような変化があるか時系列で解析する手法である。
品質管理

チェックシート(QC7つ道具)

QC7つ道具のチェックシートとは、その名前の通りチェックをつけるようにしてデータの集計を行ったり、あらかじめ項目をつくっておき簡単にチェックできるようにしたシートだ。